おぐにナビ

山の駅おぐに
もったいない村

もったいない村
おぐにの暮らしが集まる場所

もったいない村は、
長岡市おぐに地域の人々が育てた旬の野菜や
手づくりの加工品が並ぶ、
地域密着型のスーパーです。
きゅうり、ナス、トマト、キャベツ、
白菜、ネギ、大根、玉ねぎなど、
季節ごとの野菜がずらりと並び、
軒下に干されたたくあんが、
昔ながらの暮らしの風景を今に伝えています。
店内では、いと瓜や、
抹茶プリンなどの手づくりスイーツも販売。
素朴でやさしい味が、
訪れる人の心をほっとさせてくれます。

生産者の方々

○○さん

出品品目 ○○

○○さん

出品品目 ○○

○○さん

出品品目 ○○

○○さん

出品品目 ○○

たくあんの季節になると11月半ばになると、
店の軒先にはたくあん用の大根がずらり。
平成6年には、
1,200本もの大根が雁木に干され、
自分で漬けたいという人の要望に応えて
800本がすぐに売れました。
残りの干し大根は、
店で昔ながらの製法でたくあんに加工。
添加物は一切使わず、
素朴な味わいが評判を呼び、
毎年早々に売り切れるほどの人気です。

地域のための配達サービスも高齢の方や車を持たない方のために、
地域内への配達も行なっています。
「買い物に行けないけど、あの野菜が食べたい」
——そんな声に応える、小さな支え合いの仕組みです。

もったいない村紹介動画

気になる方はちょっと覗いてみませんか?

もったいない村の詳細はこちら